金融・経済ニュース ウクライナ政府筋、国連とトルコに対し黒海経由の穀物輸出に関する合意の延長交渉を開始するよう呼びかけた(28日) 2023-03-06 By サクセス・コンサルティング 現時点では返答は得られていないという。昨年7月に国連とトルコの仲介で成立した穀物輸出合意は11月に延長が決まった。再び延長されない限り3月18日に期限を迎える。 Read more 0
金融・経済ニュース ECB理事会メンバーのブイチッチ・クロアチア中銀行総裁、ECBは物価上昇圧力が続く限り、金融引締めを継続しなければならないと述べた(27日) 2023-03-06 By サクセス・コンサルティング 同総裁は「コアインフレ率がECBの金利水準と目標を大きく上回る限り、忍耐が必要だ」とし、「インフレ率を中期的に必要なレベルまで引下げなくてはならない」と述べた。 その上で、借入コストは経済を刺激するのではなく、むしろ制約 […] Read more 0
金融・経済ニュース 中国・国家統計局サービス業調査センターと中国物流・調達連合会、このほど製造業PMIを発表(3日) 2023-03-06 By サクセス・コンサルティング 最新のデータによれば、今年2月にはPMIが前月比2.5ポイント増の52.6%となり、非製造業ビジネス活動指数は同1.9p増の56.3%、総合PMI産出指数は同3.5p増の56.4%だった。 これら3大指数はいずれも2ヶ月 […] Read more 0
金融・経済ニュース 中国商務部の王文涛部長、国務院新聞弁公室の記者会見(2日) 2023-03-06 By サクセス・コンサルティング 同部長は、「今年に入ってから、消費市場が全体として徐々に回復、回復の流れが明らか。ビジネスビッグデータプラットフォームのモニタリングによれば、今年の春節連休期間に、全国の大・中都市重点ビジネス圏36ヶ所では買物客の流れが […] Read more 0
金融・経済ニュース 政府は原発を60年を超えて運転する事を可能にする「GX脱炭素電源法案」を閣議決定した(28日) 2023-03-06 By サクセス・コンサルティング これは、原子力基本法など5つの法律の改正案を束ねたもの、原発の運転時間から、審査などで停止していた期間を除く事で最長60年とされている運転期間を延長できるようにする。 実質60年を超えて運転する事について原子力規制委員会 […] Read more 0
金融・経済ニュース 政府、中国での新型コロナの感染拡大を受け、厳格化していた日本の水際措置について、3月1日から段階的に緩和すると発表(27日) 2023-03-06 By サクセス・コンサルティング 中国本土からの入国者に対しては現在、陰性証明書の提出や全ての人を対象にした入国時の検査を義務づけている。政府は今後、入国時の検査について一部を対象とするサンプル検査に変更するほか、成田や羽田など4つの空港以外への到着と増 […] Read more 0
金融・経済ニュース 若田部・日銀副総裁、日銀の金融緩和政策は、日本経済にプラスの効果があったとの考えを強調(27日) 2023-03-06 By サクセス・コンサルティング 2%の物価目標を達成できなかった事を「後悔している」としながらも、実質GDP成長や、雇用の拡大などで実績をあげたと指摘した。 一方で、金融政策の転換については、慎重に判断するべきだとの考えを示した。又、若田部副総裁は、在 […] Read more 0
金融・経済ニュース 岸田総理、自民党大会で演説(26日) 2023-03-06 By サクセス・コンサルティング 4月の統一地方選挙や衆議院・補欠選挙などに向け、党内の結束を訴えたほか早期の憲法改正に意欲を見せました。 Read more 0
金融・経済ニュース テレビ東京と日経新聞社、2月の世論調査実施 2023-03-06 By サクセス・コンサルティング 岸田内閣への支持率は43%だった。前回の調査から4ポイント上昇。岸田内閣を支持するかどうか聞いたところ「支持する」との答えは43%、1月の調査から4ポイントの増加で2ヵ月連続の上昇となった。一方、「支持しない」は5ポイン […] Read more 0
ピックアップ G20財務相・中銀総裁会議、インド南部ベンガルールで開催(25日) 2023-02-27 By サクセス・コンサルティング ロシアのウクライナでの戦争を巡る文言で交渉が行き詰まり、共同声明を発表できなかった。 議長国インドが議長総括を公表したが、首脳宣言を採択した昨年11月のインドネシア・バリ島でのG20首脳会議から後退した格好となった。 戦 […] Read more 0