金融・経済ニュース
米国株式市場(31日)
2023-04-04
続伸、主要株価指数は軒並み1%を超え上昇した。インフレ鈍化の兆候を受け、FRBが近く積極的な利上げサイクルを終了する可能性があるという期待が強まった。ナスダック総合は四半期ベースで2020年4-6月期以来の大幅な伸びを記 […]
金融・経済ニュース
当局による積極的な利上げサイクルが終了に近づいている可能性が示唆された。米国商務省、2月の個人消費支出(PCE)価格指数発表31日 伸びが鈍化。個人消費支出は小幅な増加に留まった。PCE価格指数は前月比0.3%上昇、前年 […]
金融・経済ニュース
ただ、金利があとどの程度上昇すべきかなどについては明確にはしなかった。 「現時点でとりわけ懸念されるのは住宅以外のサービス経済が減速の兆しを示していない事だ」とし、「賃金の伸びは依然2%のインフレ目標と一致するペースを上 […]
金融・経済ニュース
金融部門のストレスにより、それ以上の利上げを必要とする圧力が減退している可能性があるとした。地銀の破綻などにより金融政策見通しを巡る不確実性が高まったと指摘。「銀行システムは引続き強固で強靭だが、最近の動向を踏まえ、銀行 […]
金融・経済ニュース
ハーン議員は、預金の保証額の制限を巡り協議したとしつつも、「パウエル議長は実際に検討するのは議会の役割と述べた」と表明した。FDICは現在、預金者1人当り最大25万㌦を保証する。 しかし、今月起きたシリコンバレー、シグネ […]
金融・経済ニュース
104.2、前月から低下するとの市場予想に反し上昇した。現状を示す指数は4カ月ぶりに前月から低下した一方、先行きを示す期待指数は3カ月ぶりに上昇している。 この調査はシリコンバレーバンクの経営破綻から10日後の3月20日 […]
金融・経済ニュース
カシュカリ総裁は、「銀行セクターのストレスがどの程度の信用収縮に繋がるか不透明だが、信用収縮は経済を減速させる」と述べた。 ただ、カシュカリ総裁は「米国の銀行システムは強固で健全だ」と強調し、最近の明るい兆候として銀行か […]
1 33 34 35 36 37 384