金融・経済ニュース
FRB、週次統計発表(5日)
2023-05-15
国内商業銀行の預金残高は4月末にかけ減少、約2年ぶりの低水準となった。4月26日までの週の預金残高は季節調整前で前週比約1,200億㌦減の17.1兆㌦と、2021年6月以来の低水準だった。3月にSVB(シリコンバレーバン […]
金融・経済ニュース
来週初めに協議を行う事で合意したという。ホワイトハウスはこの日、バイデン大統領、マッカーシー下院議長、上院共和党トップ・マコネル院内総務らの側近が10日と11日に債務上限引上げについて協議を続けたと表明。ホワイトハウス報 […]
金融・経済ニュース
武器の購入には「ウクライナ安全保障支援イニシアティブ(USAI)」の資金が充てられる。2023年会計年度入り後これまで、米国はウクライナにUSAIに基づく50億㌦の軍事支援を4回に分けて提供した。2022年度には63億㌦ […]
金融・経済ニュース
米国では11日に新型コロナウイルス抑制策として施行されていた移民の入国制限が解除されるため、不法移民の増加が予想されている。オブラドール大統領はツイッターで、移民問題や麻薬・武器の密売、貧困対策などでの協力について協議し […]
金融・経済ニュース
マンハッタン連邦地裁の陪審員はトランプ氏による性的暴行と名誉毀損を認め、500万㌦の支払いを命じた。強姦については認めなかった。広報担当者によると、トランプ氏は控訴する方針という。トランプ氏は自ら創設したソーシャルメディ […]
金融・経済ニュース
条項発動の選択肢を排除していない事を初めて示唆した格好。米国財務省は早ければ6月1日にも支払い不能になる恐れがあると警告しており、議会が債務上限を引上げるための時間は限られつつある。一部の法律専門家は、議会が行動しなかっ […]
金融・経済ニュース
11日に高級ブランド「カルティエ」を傘下に抱えるフィナンシェール・リシュモン、スイス株式市場で一時最高値を更新。 中国が新型コロナウイルス対策を終了し、同国での売上げが回復した。リシュモンの2023年3月通期の営業利益は […]
金融・経済ニュース
ウクライナによると、協議はオンライン形式で継続される。ロシアは同合意について、ロシア産の穀物と肥料の輸出を巡る障害が解消されない限り延長しないと主張している。
金融・経済ニュース
ビルロワドガロー総裁はメディアグループEBRAに対し「これまでに実施された利上げの効果がインフレ目標を2年以内に達成するために大きな影響をもたらす」とし、「まだ残っている利上げはわずかだ」と述べた。その上で、ECBは20 […]
1 23 24 25 26 27 384