ピックアップ
米国財務省、4月の財政収支発表(10日)
2023-05-15
1,760億㌦の黒字となった。ただ歳入減により月間の黒字額として過去最高を記録していた前年同月(3,080億㌦の黒字)から1,320億㌦(43%)減少した。4月の歳入は6,390億㌦。過去2番目の高水準となったが、過去最 […]
ピックアップ
グーグルのビチャイCEOは年次開発者会議「グーグルI/O」で「検索を含むあらゆる中核製品を再構築する」と表明。検索機能のほか、Gメールやグーグルフォトなどにも生成AIを組込むとした。これを受け、グーグルの株価は4%上昇し […]
ピックアップ
1年前はロシアによるウクライナ侵攻の影響で原油価格が高騰していたが、価格が下落した事で売上高が11%減少し業績を押下げた。世界ではクリーンエネルギーへの移行が進んでいるが、サウジアラムコは「石油や天然ガスが世界のエネルギ […]
ピックアップ
デフォルト(債務不履行)回避に向けた引上げの合意には至らず、バイデン氏は会談後、G7サミットに欠席する可能性に言及した。デフォルトの可能性がある6月1日まで残り3週間となり、市場では警戒感が高まっている。マッカーシー氏は […]
ピックアップ
プーチン大統領はウクライナへの侵攻を改めて正当化し、作戦を継続する姿勢を鮮明にした。更に西側諸国を「ナチス」と重ね合わせて非難し、西側諸国の目標は「ロシアの崩壊と世界の安全保障体制の破壊だ」と訴えた。ウクライナが今後大規 […]
ピックアップ
ベルリン訪問中に実施したベーアボック独外相との共同会見で「国連安保理の常任理事国及び責任ある大国として、中国は対岸の火事とせず、火に油を注ぐ事もしない」と指摘。EUが新たな対ロシア制裁の一環として中国企業数社のブラックリ […]
ピックアップ
又、停戦延長と人道的支援の提供に関する合意を得る為にサウジアラビアの都市ジッダでの協議に取組んでいるとした。ジッダでは6日からスーダン軍と準軍事組織「即応支援部隊(RSF)」が協議している。
ピックアップ
ロイター
2023-05-15
イプソスの最新の世論調査によると、バイデン米大統領の支持率は40%、前月の39%からわずかに上昇したものの、就任以来の最低水準付近で推移している。調査は5月5-7日に1,022人を対象に実施した。誤差は3%ポイント。イン […]
ピックアップ
FRB、半期に一度の金融安定性報告公表(8日)
2023-05-15
米国の銀行部門は全体としてこのところの混乱を乗り切れる態勢が整っているように見えるとしながらも、今回の混乱が将来的に信用状況に重くのしかかる可能性があるとの見方を示した。その上で、シリコンバレー銀行とシグネチャー銀行の破 […]
1 20 21 22 23 24 384