取引所情報
東証取
2023-05-22
*東証15日=日経225/29,626円34銭、売買高14.48億株、売買代金2兆1,715億円。    19日=日経225/30,808円35銭、売買高12.73憶株、売買代金3兆4,098億円。(売買高・代金共にプラ […]
取引所情報
大阪取
2023-05-22
・日経平均先物6月限:15日\29,670-/出来高55,503枚・建玉225,295枚、            ~19日¥30,900-/同91,655枚・同232,498枚 ・同ミニ先物6月限:15日¥29,670- […]
取引所情報
東京金融取
2023-05-22
*くりっく365/15日出来高107,742枚・建玉1,137,721枚~19日出来高135,108枚・建玉1,140,757枚  トルコリラ円=15日出来高24,251枚・建玉294,738枚~19日出来高8,250枚 […]
金融・経済ニュース
米国株式市場(19日)
2023-05-22
反落して取引を終えた。連邦債務上限を巡る協議が一時中断したことで、合意が数日中に成立するとの見方が後退した事から、序盤の上昇分を吐き出した。金利の見通しは依然として不透明だった。 パウエルFRB議長は19日、米金利を一段 […]
金融・経済ニュース
NY連銀、レポート公表(17日)
2023-05-22
FRBによる急速な利上げ下での経済見通しに対するリスクはやや緩和したものの、なお高水準を維持している事が分かった。 NY連銀は経済が直面する様々なリスクを測定するための新たなデータシリーズの一環として今回の調査結果を発表 […]
金融・経済ニュース
ただ、インフレが安定的に低下しているとまだ確信できていないとした。 バーキン総裁は6月13-14日の次回FOMCまでに発表される経済指標は多く、銀行の信用問題や連邦債務上限を巡る不確実性が存在している事などを踏まえ、同F […]
金融・経済ニュース
FRBは過去1年2カ月、政策金利を5%ポイント引上げ、インフレ率は4.2%に鈍化、失業率は3.4%と1969年以来の低水準となっている。 バイデン大統領は12日に、ジェファーソン氏をFRB副議長に指名した。
1 17 18 19 20 21 384