ピックアップ
米国主催で、4氏による対面の会談は初。バイデン大統領は冒頭、クアッドについて「価値観を共有し、気候変動や新型コロナウイルス、新興技術などの重要課題に取組む民主主義国のグループだ」と表明した。首脳らは、災害予測や不審船監視 […]
ピックアップ
アボット・テキサス州知事やデサントス・フロリダ州知事など複数の共和党知事が、バイデン氏が先週発表した大企業へのワクチン接種義務化への反対を表明している。リーブス・ミシシッピ州知事は今週初め、バイデン氏の方針を専制政治のよ […]
ピックアップ
データ収集の不規則性を調査した結果、2017年の同報告書で、上層部から中国のランクを引上げるよう「不適切な圧力」がかかっていた子よが判明した。世銀は声明を発表し、内部監査で「元理事や現・元職員の行動に倫理的問題」が指摘さ […]
ピックアップ
中国商務省によると、王商務相が、TPPの事務局の役割を担うニュージーランドのオコーナー貿易・輸出振興相に申請書を提出した。双方は電話で会談し、手続きについて話し合ったという。中国は、米国がTPPから離脱した中、アジア太平 […]
ピックアップ
半導体の調達や貿易、投資分野におけるパートナーとして、台湾との関係を強化するとしている。又、日本と韓国、シンガポールとは、デジタル連携協定を結ぶ可能性を模索し、人工知能など先端技術をめぐるルールづくりやデータの流通などで […]
ピックアップ
イランは中ロに一段と接近し、中ロ側はユーラシア大陸での影響力を広げるのが狙い。同機構は米国への対抗軸としての性格が強まるとみられる。SCOは中ロと旧ソ連・中央アジア4カ国(カザフスタン、キルギス、タジキスタン、ウズベキス […]
ピックアップ
新規制を「不適切」に実行していると判断された企業は厳しく処分するとも牽制。更に、不当な競争を避け、イノベーションの推進に注力するよう要請したという。一方、中国交通運輸省は、配車サービス業界おける違法行為に対する取締まり強 […]
ピックアップ
メキシコ政府が発表した共同声明によると、ダプライチェーンの共有により競争力の強化を図るほか、移民問題に取組む社会プログラムに投資する事で合意した。両国は気候変動や労働者の権利などに対応するためより一層の協力が必要な事も示 […]
ピックアップ
パウエルFRB議長が量的緩和の縮小を年内に始める意向を示すなど、海外の中央銀行が金融政策の修正に動き始めた。ECBはコロナ危機後、総額1兆8,500億ユーロ(約240兆円)の緊急買い取り制度を導入した。少なくとも2022 […]
ピックアップ
暫定政権では、タリバンの最強硬派を率いるハッカニ内相代行がFBIの最重要指名手配犯のリストに指定されるなど閣僚の3分の2が米国政府や国連の制裁対象となっている。タリバンはこれについて米国政府が昨年2月に結んだ和平合意に反 […]
1 47 48 49 50 51 112