ピックアップ
米国債市場(3日)
2023-07-10
主要年限の逆イールド(長短利回りの逆転)現象が数十年来の大きな幅に迫っている。米金融政策の更なる引締めが予想されている事が背景にある。2年債利回りは4.96%に上昇し、10年債利回りを最大110.8bp上回った。 ブルー […]
ピックアップ
パンフィロワ委員長はプーチン大統領とモスクワの大統領府で会談し「不測の事態が発生し、地域によっては状況が劇的に悪化する可能性もある中、住民の命と健康に深刻な危険が及ぶと判断されれば、選挙管理委員会には選挙を延期する権利が […]
ピックアップ
項目別では、「エネルギー」がマイナス5.6%と、大きく下落した一方、「食品・アルコール・たばこ」は11.7%と、2桁の伸びが続いている。 又、変動の大きい「エネルギー」と「食品・アルコール・たばこ」を除いたコア指数は5. […]
ピックアップ
米紙WSJは潘氏の総裁就任に繋がると報じた。人民銀がウェブサイトに掲載した声明によると、党中央組織部が1日の会議で決定を発表した。 WSJはこれより先、潘氏が党委員会書記に指名され、その後に人民銀総裁に起用されると報じて […]
ピックアップ
ロシアの「違法な侵略戦争」に直面するウクライナを「必要とされる限り支援する」としたほか、即時撤兵に向け、中国に対してロシアに圧力をかけるよう求めた。 ロシアのウクライナ侵略や中国の強引な海洋進出を念頭に、「一方的な現状変 […]
ピックアップ
南シナ海を含むインド太平洋での力による一方的な現状変更の試みに深刻な懸念を表明し、強く反対する事で一致。覇権主義的な動きを強める中国が念頭にある。強靱なインフラ支援の促進も申し合わせた。 北朝鮮の核・ミサイル開発を非難し […]
ピックアップ
米金融当局者の一部は利上げ継続が望ましいとの考えを示唆しているが、パウエル氏は政策議論を自ら主導する姿勢を示した。パウエル氏は「政策引締めを長く続けてきた。 いまや政策姿勢は景気抑制的で、これまでの引締めによる遅延効果や […]
ピックアップ
ウクライナ側の発表によると、ゼレンスキー氏はロシア軍のウクライナからの全面撤退を柱とした和平案実現への協力を呼びかけた。 2022年2月のロシアのウクライナ侵攻開始後、両首脳が会うのは初めて。両首脳は地雷除去や移動式医療 […]
ピックアップ
G7で「グローバルサウス(新興・途上国)」の声と懸念を伝え、彼らの優先事項が議題に含まれるよう提唱する」と明言した。G7と中露の対立の中で途上国を巡る問題が埋もれてしまわないよう働きかける。インドは今年、中国やロシアを含 […]