金融・経済ニュース
保有する石油・ガス関連の株式、約370億㌦相当を売却する検討に入ったと発表16日。 ノルウェーは欧州最大の産油国であり、原油価格の下落が運用資産に与える影響を軽減するためとしている。 報道によると、売却の対象となる銘柄に […]
金融・経済ニュース
中央銀行に当たる金融管理庁(MAS)は14日、香港、カナダ、タイの3カ国・地域とそれぞれ協業すると発表した。 香港金融管理局とは共同で、ブロックチェーン技術を使った貿易金融の越境プラットフォーム「GTCN(グローバル・ト […]
金融・経済ニュース
黒田日銀総裁、スイス・チューリッヒ大学で講演(13日)
2017-11-20
日銀はインフレの前向きな進展に向け「強力な金融緩和」を継続するとの立場を示した。 黒田総裁は「マクロ的な需給ギャップが着実に改善していく中、企業の賃金・価格設定スタンスは次第に積極化してくる」と指摘。「実際に価格引上げの […]
金融・経済ニュース
政府は年度内にも、副業・兼業の事実上の解禁に踏み切る。 国がつくるモデル就業規則の副業禁止規定を改定すると同時に、長時間労働を招かないよう労働時間や健康管理の指針を盛り込んだガイドラインの策定にすでに着手。来春、公開する […]
金融・経済ニュース
金融業への参入を検討するIT企業と連携・買収を進め、自らは研究・開発に注力すると思われる。そうした動きの1つとして注目されるのが、メガバンク3社による仮想通貨の規格に関する連携である。一部報道によると、メガバンク3社は、 […]
金融・経済ニュース
これまでLINEでは、一度送信したメッセージを自分のトークルームから削除する事はできたが、相手側には残ったままだった。今後は、24時間以内に送信したメッセージであれば、相手側のトークルームからも削除する事ができる。 同社 […]
金融・経済ニュース
OPECは同日公表した「世界石油見通し」で2021年の北米でのシェールオイル生産量の予想をこれまでの日量480万バレルから日量750万バレルに大幅に上方修正。これを受け、中期的なOPEC産の石油需要の伸びは従来の見通しよ […]