取引所情報 シンガポール取 2018-03-12 By サクセス・コンサルティング 3月9日付取引実績=豪㌦米㌦:出来高0/建玉0、豪㌦日本円:同0/同0、 米㌦シンガポール㌦:同582/同2,047 印ルピー米㌦:出来高29,593/建玉33,648、韓国ウォン米㌦:同253/同6, […] Read more 0
取引所情報 東商取 2018-03-05 By サクセス・コンサルティング 日経・東商取商品指数26日263.29-2日252.00。 日経・東商取工業品指数26日262.46-2日250.65。 ※2月東商取出来高:243.2万枚 Read more 0
取引所情報 東商取:商品先物納会受渡枚数 2018-03-05 By サクセス・コンサルティング 2月物:東京金が607、銀が31、白金が2383、パラジウムが4、小豆が9。 3月物:東京ガソリンが220、灯油が144、軽油がゼロ、中京ガソリンが542、中京灯油が170。 Read more 0
取引所情報 東商取:サウジアラビアの国営石油会社サウジアラムコ、LPG(液化石油ガス)の3月積み対日輸出価格を1割引下げると通知(28日) 2018-03-05 By サクセス・コンサルティング 下落基調だった原油相場は上昇に転じているが、競合する米国産の輸出が旺盛で、世界的に供給過剰感が出始めている。給湯や暖房に使うプロパンの新価格(本船渡し)は前月比45㌦(9%)安い1トン480㌦。石油化学の原料となるブタン […] Read more 0
取引所情報 東商取:LNG(液化天然ガス)のスポット価格がアジア市場で下落基調に 2018-03-05 By サクセス・コンサルティング 冬の暖房需要のピークが過ぎ、相場を押上げていた主要輸入国の中国の旺盛な買いが一服。品薄感が和らいだ。スポット価格は100万BTU(英国熱量単位)あたり8㌦前後と年初に比べ25%下がり、5カ月ぶり安値圏にある。冬をにらんだ […] Read more 0
取引所情報 東商取:欧州エネルギー大手、ロイヤル・ダッチ・シェル、LNGは中国での需要増加などを背景に、2020年代の半ばには、供給不足に陥る可能性があるとの見通しを発表(26日) 2018-03-05 By サクセス・コンサルティング シェルは、昨年のLNGの世界需要は予想より3割以上増加しており、新たな生産拠点を開発するため業界全体で2030年までに2,000億㌦(約21兆円)を超える投資が必要と試算している。 Read more 0
取引所情報 東商取:2月積みのサウジ産代表油種は前月積みに比べ4.9%安い 2018-03-05 By サクセス・コンサルティング 原油相場に連動して輸入価格も下がった。サウジ産の代表油種「アラビアンライト」は1バレル64.54㌦になった。指標のドバイ原油が2月に一時2カ月ぶり安値を付け、平均価格が下がったのを反映した。他の油種も5%前後下がった。資 […] Read more 0
取引所情報 大阪堂島取 2018-03-05 By サクセス・コンサルティング *コメ指数(平成17年度平均:100)/1月19日104.8-26日104.8。2月2日105.4-9日105.4-16日106.2-23日106.9。3月2日106.9。 *「輸入食料指数(IFIJ)」公表/穀物、牛豚 […] Read more 0
取引所情報 大阪堂島取:農水省、2018年産米の作付け見通しをまとめた(27日) 2018-03-05 By サクセス・コンサルティング 17年産実績と比べ、7割超の36都道府県は前年並みで、増加は東北を中心に6県に留まる。18年は50年近く続いた減反がなくなる初年度。高値で推移してきたコメの値崩れを回避しようと、前年比で横ばいを計画する産地が目立つ。コメ […] Read more 0
取引所情報 大阪堂島取:米穀安定供給確保支援機構、1月のコメ消費動向調査の結果を発表(26日) 2018-03-05 By サクセス・コンサルティング 1人当たり消費量は前年同月比0.2%減の4.4kgと2カ月連続でマイナスだった。家庭の消費が同3.7%増となった一方で、中食・外食は同8.9%減と大幅に縮小した。中食・外食のコメ消費は10カ月連続で前年同月を下回った。業 […] Read more 0