取引所情報 大阪堂島取 2018-04-09 By サクセス・コンサルティング *コメ指数(平成17年度平均:100)/2月23日106.9。3月2日106.9-9日107.3-16日107.3-23日107.3-30日106.8。4月6日106.7。 *大阪コメ先物出来高/2日176枚-3日176 […] Read more 0
金融・経済ニュース 金融情報サービス会社HISマークイット、3月のユーロ圏製造業PMI(確定値)が56.6ポイントになったと発表(3日) 2018-04-09 By サクセス・コンサルティング 速報値から変化なく、前月からは2ポイント低下。景気の「改善」と「悪化」の境目である50ポイントを57カ月連続で超えているものの、過去8カ月で最低を記録している。 調査対象の8カ国の内、オランダは61.5ポイントで過去5カ […] Read more 0
取引所情報 大阪堂島取:米穀安定供給確保支援機構、3月分の「コメ取引関係者の調査結果」を公表(5日) 2018-04-09 By サクセス・コンサルティング コメ需給の現状判断DI(100に近づくほど逼迫との回答者が多い)は2月時点より5ポイント低い66。引締まりの判断が優勢だが、逼迫感はやや緩んだ。高値警戒感が強く、取引量を抑えるケースもある。米価水準の現状判断DIは2月比 […] Read more 0
金融・経済ニュース ノバク露エネルギー相、現在の協調減産が終了した後には、OPECの加盟国と非加盟国による、共同組織が設立される可能性があると述べた(3日) 2018-04-09 By サクセス・コンサルティング 「市場の監視や情報共有のほか、必要とあらば共同で行動もする長期的協力の枠組みだ」としている。現在の協調減産は今年末に期限を迎えるため、サウジアラビアやロシアなどは生産調整の新たな連携を模索している。 Read more 0
ピックアップ 米・中が制裁関税の応酬となる中、GMは「建設的な対話を続けるべき」として貿易戦争への突入を懸念する声明を発表(4日) 2018-04-09 By サクセス・コンサルティング 「両国の前向きな通商関係を支持する。建設的な対話を続け、持続可能な通商政策を追求する事を要請する」と訴えた。一方、トランプ大統領は中国の報復措置に関連してツイッターで「我々は中国と貿易戦争をしているのではない」と強調、そ […] Read more 0
ピックアップ グリアOECD事務総長、米中間の貿易を巡る緊張の高まりは懸念に値するとの考えを示した(4日) 2018-04-09 By サクセス・コンサルティング グリア氏はロンドンのチャタム・ハウスで、「世界の第1、第2の貿易大国が関与しているため、大きな懸念に値する」とし、「こうした事は誰のためにもならない。誰もが負ける状況にある」と述べた。 Read more 0
取引所情報 東証取 2018-04-09 By サクセス・コンサルティング *東証一部2日=日経225/21,388円58銭、出来高9.56億株、売買代金1兆6,740億円 6日= 〃 /21,567円52銭、 〃 14.69億株、〃 2兆6,577億円 *TOPIX/2日1,7 […] Read more 0
金融・経済ニュース プーチン露大統領、ロウハニ・イラン大統領、エルドアン・トルコ大統領、トルコの首都アンカラで内戦が続くシリア情勢について協議(4日) 2018-04-09 By サクセス・コンサルティング シリアの安定確保に向けた取組みを加速させる、との共同声明を発表。イランとロシアはシリアのアサド政権を支援。一方、トルコは反体制派を支援してきた。只、米大統領がシリアからの早期撤退の意向を示す中、シリアにおける3カ国の中心 […] Read more 0
取引所情報 東証取:発表(2日) 2018-04-09 By サクセス・コンサルティング 東証は2018年7月頃を目途に、ETF市場の流動性向上を目指し、ETFのマーケットメイク制度を導入する事としており、4月2日よりマーケットメイカーの申請受付を開始した。2日、野村證券株式会社より申請を受け、同社を第一号の […] Read more 0
金融・経済ニュース サウジのサルマン皇太子(32)は3月、皇太子就任以降初の海外歴訪で、エジプト、英、米の3カ国を相次いで訪れ、各国首脳との良好な関係をアピール 2018-04-09 By サクセス・コンサルティング エジプトのシシ大統領との会談では、両国にまたがる巨大都市「NEOM」の開発に向け、100億㌦規模のファンドを合同で設立することで合意。 英国ではタイフーン戦闘機48機を購入する同意書に署名したほか、20億㌦以上に上る取引 […] Read more 0