金融・経済ニュース
上院は中小銀行への規制を緩和する法案を3月に可決し、下院に送付したが、下院は中小行の資金調達に関する規制を一段と緩和する条項を追加すべきとして採決を先送りしてきた。マッカーシー院内総務は、民主、共和両党に法案を通過させる […]
ピックアップ
融通額は3兆円規模を軸に検討する。日中首脳会談が9日に東京で開かれる見通しとなり、金融分野でも協力体制の強化を急ぐ。同協定は、金融危機時に、日銀が人民銀に円を差し出す代わりに元を受け取り、元の資金繰りに行き詰まった邦銀に […]
金融・経済ニュース
米規制当局の承認が得られれば、1億2700万人超の契約者を抱え、首位ベライゾン・コミュニケーションズ、2位AT&Tの2強に対抗し得る「第3の勢力」が誕生する。合併は株式交換方式で行い、Tモバイル株1株につきスプリント株9 […]
取引所情報
東証取
2018-05-07
*東証一部1日=日経225/22,508円03銭、出来高17.71億株、売買代金2兆8,713億円      2日= 〃  /22,472円78銭、〃  14.46億株、〃   2兆4,046億円 *TOPIX/1日1, […]
ピックアップ
日本との経済関係について「いつかは自由貿易協定(FTA)を結びたいと思う」と語った。通商代表は又、日米首脳会談で決まった新たな貿易協議で、日本が適用除外を求める鉄鋼・アルミの輸入制限の問題も協議する可能性を示唆した。一方 […]
金融・経済ニュース
アッバス氏はパレスチナ人の支持離れに直面する中、再選により求心力回復を図りたい考え。PNCは4月30日からヨルダン川西岸の自治区ラマラで22年ぶりとなる通常会合を開催。執行委員会のメンバー18人の内、アッバス氏を含め15 […]
ピックアップ
5月1日の期限切れを控え、EUに追加関税を課せば、米欧間の「貿易戦争」になる事態が懸念されていたが、いったん回避された形。発表によると、EUのほか、NAFTA再交渉中のカナダとメキシコに対し期限を1カ月間延長する。韓国と […]
1 24 25 26 27 28 67