取引所情報 大阪堂島取 2018-06-04 By サクセス・コンサルティング *大阪堂島取5月出来高合計:18,840枚(前月比+0.5%、前年比-39.7%)。 *コメ指数(平成17年度平均:100)/4月27日104.6。5月2日104.0-11日103.7-18日103.2-25日103.1 […] Read more 0
金融・経済ニュース 欧州委員会、2021-2027年の次期EU予算で、イタリアなど南欧諸国向けの給付を増額する方針を明らかにした(29日) 2018-06-04 By サクセス・コンサルティング 金融危機の打撃や難民流入の影響に配慮した格好。折しもイタリアでは、早ければ9月にも再選挙が行われ、EU懐疑派が更に躍進する可能性が高まっており、EUは警戒を募らせている。イタリアの政治危機を巡る不安が高まる中、同国の株式 […] Read more 0
ピックアップ G7財務相・中銀総裁会議、共同声明は採択せず閉幕(2日) 2018-06-04 By サクセス・コンサルティング カナダによる議長声明では「米国の一方的措置がもたらす負の影響について多くの指摘がなされた」と米国を名指しで批判した。首脳会議(G7サミット/8-9日)に議論を引継ぐが、貿易を巡るG7の分裂は決定的となった。議長声明では「 […] Read more 0
取引所情報 大阪堂島取:第22回通常総会(30日) 2018-06-04 By サクセス・コンサルティング 決議事項:①平成29年度業務報告書、財務諸表等原案など(当期収入2.8億円、同損失1.8億円) ②平成30年度会員加入金(1口当たり58万円)、 ③役員改選の件など。以上原案通り承認された。 堂島取は […] Read more 0
金融・経済ニュース ビスコ伊中銀総裁、「イタリアの“信用”という資産が、失墜の瀬戸際にある」と警鐘を鳴らした(29日) 2018-06-04 By サクセス・コンサルティング イタリアでは、ポピュリズム政党が連立政権の樹立を断念し、秋にも事実上ユーロ離脱の是非を問う再選挙が行われ、政治不安に陥るとの見方が広がっている。29日には国債が売られ、短期金利が1%を下回る水準から一時2.8%台と、1日 […] Read more 0
ピックアップ トランプ米大統領、米朝首脳会談に関する記者会見での発言(1日) 2018-06-04 By サクセス・コンサルティング 「我々は6月12日にシンガポールで会うだろう。これは一つの プロセスで、一度の会談で終わるとは言わない。北朝鮮の非核化を私も彼らも望んでいる。彼らは国家の発展も同時に期待している。疑いなくそれは実現する。会談は開催に値す […] Read more 0
取引所情報 大阪堂島取:農水省、2018年産米の作付け状況(4月末時点)発表(30日) 2018-06-04 By サクセス・コンサルティング 前回調査(1月末時点)との比較で、主食用米の作付けは、17年産よりも「減少傾向」となる地域が5府県から7都府県へと微増、「前年並み」は前回の36都道府県から、34道府県とやや減少した。政府は17年産まで約50年続いた生産 […] Read more 0
金融・経済ニュース マッタレッラ伊大統領、コンテ氏が組閣を断念した事を受け、暫定首相としてIMF元高官・コッタレッリ氏を指名(28日) 2018-06-04 By サクセス・コンサルティング 同氏は記者会見で近く組閣名簿を提出して中立的な暫定政権の発足を目指す考えを示し、来年初めにも再選挙を行うと表明した。只、暫定内閣が信任されなければ総辞職し、再選挙は8月以降に行うとしている。この再選挙は事実上、ユーロ離脱 […] Read more 0
取引所情報 大阪堂島取:農水省、2018年産の備蓄米について第6回の買入れ入札(29日実施)の結果発表(30日) 2018-06-04 By サクセス・コンサルティング 提示量8万2418トンに対して落札量は1251トン。第1回から累計での落札量は11万8833トンと、予定量の20万トンに対して59%に留まった。備蓄米の入札は6月まで続く見通し。 Read more 0
金融・経済ニュース 3月の伊総選挙で躍進した新興組織「五つ星運動」と右派政党「同盟」が推薦、新首相に指名されたコンテ氏は、マッタレッラ大統領と会談、組閣作業を断念したと伝えた(27日) 2018-06-04 By サクセス・コンサルティング マッタレッラ大統領は記者会見を開き、提出された組閣名簿の中の経済財務相候補が、ユーロ圏離脱を主張している事から拒否したと明らかにした。又、複数の政党から総選挙を再び実施するよう要請があり、検討すると述べた。マッタレッラ伊 […] Read more 0