取引所情報
東商取:社長会見(9日)
2018-08-13
①7月概況:7月の月間取引は前年同月比で-19.3%の減少(1日当りで比較すると-23.2%)。白金標準の出来高は同+16.5%だったものの、金標準、ゴールドスポット、ドバイ原油など主力商品の取引が大場に減少した。金は米 […]
金融・経済ニュース
人民日報の論説では、「特に都市部では、子供を持つ事のコストは上昇の一途にある。出産から学校に至るまで、経済的コストや時間的コストが増大している」「都市に住む若者の多くは子どもを持ちたがらない」と指摘。子供を増やすためには […]
取引所情報
東商取:Q&A
2018-08-13
ドバイ原油のドル建て立会外取引については、米国の取引業者350社(4,500ユーザー)の内、1%でも参加があれば充分。ワンショット20枚から1日千枚程度を予測、出来高減少の対応策にと期待している。五輪対策としてのサマータ […]
ピックアップ
米国は自由貿易協定(FTA)を念頭に2国間交渉開始を要求したが、日本は多国間の枠組みを重視する立場を改めて強調。両者の溝は埋まらず、議論は9月に開く次回会合に持ち越しとなった。米国が検討する自動車・同部品への追加関税につ […]
ピックアップ
トルコ通貨リラの下落が理由で、上乗せされる税率は鉄鋼が50%、アルミが20%となる。米・トルコ関係は、トルコで長期間拘束されている米国人牧師の釈放問題などを巡り険悪化。米政府は1日、トルコの法相と内相を制裁対象に指定し、 […]
取引所情報
大阪堂島取
2018-08-13
*コメ指数(平成17年度平均:100)/6月29日101.3。7月6日101.3-13日100.7-20日100.5-27日100.2。8月3日99.6-10日99.3。 *大阪コメ先物出来高/6日182枚-7日153枚 […]
ピックアップ
対抗措置は、米国が発表した制裁関税と同じ規模の、年間160億㌦(約1.8兆円)相当の米国製品に25%の関税を課すもので、同じ23日に発動するとしている。対象には鉄鋼製品や自動車、医療機器などが含まれる。又、トランプ政権、 […]
1 9 10 11 12 13 67